2008年10月18日
購入♪




今まで使っていた砥石が小さくなったので
デラさんのお店で新しい砥石を購入しました♪
デラさん、汗をかきながら真面目に仕事をしていました^^
真っ直ぐで綺麗に平らな砥石なので、包丁も根元から刃先までムラなくしっかり研げます。
ありがとうございます♪
Posted by たかたか at 16:05│Comments(8)
この記事へのコメント
おはようございます。たかたかさん
やっぱり道具を大切にするたかたかさんですね~。
デラさんのところで買ったんですね。これからもおいしい料理でみんなを幸せにしてくださいね

やっぱり道具を大切にするたかたかさんですね~。
デラさんのところで買ったんですね。これからもおいしい料理でみんなを幸せにしてくださいね

Posted by ひでぼ~不養生な薬屋 at 2008年10月20日 11:33
こんばんは~~♪
私の包丁・・・・18年使っています。
とがないと・・・・いけんっちゃけど・・・・
研ぎ方がわからんっちゃっね~~(最近北九州弁が出てしまう・・・わかります???)
包丁の研ぎ方教室・・・・やってください!!!(願)
私の包丁・・・・18年使っています。
とがないと・・・・いけんっちゃけど・・・・
研ぎ方がわからんっちゃっね~~(最近北九州弁が出てしまう・・・わかります???)
包丁の研ぎ方教室・・・・やってください!!!(願)
Posted by はっつー(824)
at 2008年10月20日 19:17

★ひでぼ~さんへ
おはようございます♪
今までの砥石、かなり使い込んでいて薄くなったので
ちょうど金物屋さんのデラさんに注文をして購入しました♪
デラ、頑張ってましたよ~
ありがとうございますm(_)m
ひでぼ~さんも持ち前の大らかさで頑張ってくださいね♪
おはようございます♪
今までの砥石、かなり使い込んでいて薄くなったので
ちょうど金物屋さんのデラさんに注文をして購入しました♪
デラ、頑張ってましたよ~
ありがとうございますm(_)m
ひでぼ~さんも持ち前の大らかさで頑張ってくださいね♪
Posted by たかたか
at 2008年10月21日 08:55

★はっつーさんへ
おはようございます♪
はっつーさん、包丁18年も使っちょるとですか~(←当たってますか 笑)
凄いですね^^
教室開きますか~
切れる包丁は料理も楽しくなりますし、力を入れないので
手を切る心配もなくなりますよ♪
お仕事頑張って下さいね^^
おはようございます♪
はっつーさん、包丁18年も使っちょるとですか~(←当たってますか 笑)
凄いですね^^
教室開きますか~
切れる包丁は料理も楽しくなりますし、力を入れないので
手を切る心配もなくなりますよ♪
お仕事頑張って下さいね^^
Posted by たかたか
at 2008年10月21日 09:00

キング砥石って愛知県のでしょうか?
Posted by kenshin at 2008年10月22日 19:12
★kenshinさんへ
おはようございます♪
初めまして^^
このキング砥石は多分。。。。。 大阪の松永の砥石だと
思いますよ~
kenshinさん、詳しそうですね♪
おはようございます♪
初めまして^^
このキング砥石は多分。。。。。 大阪の松永の砥石だと
思いますよ~
kenshinさん、詳しそうですね♪
Posted by たかたか
at 2008年10月23日 09:10

たかたかさん♪
こんにちは☆彡
この包丁!
ピカピカ光って★
なんでも切れそうですね。。。。。^_^;
こんにちは☆彡
この包丁!
ピカピカ光って★
なんでも切れそうですね。。。。。^_^;
Posted by arina at 2008年10月23日 17:34
★arinaさんへ
おはようございます♪
はい、お陰様で綺麗に研げました♪
新しい真っ直ぐの砥石は綺麗に研げますね~^^
使うときも気持ちがいいです♪
おはようございます♪
はい、お陰様で綺麗に研げました♪
新しい真っ直ぐの砥石は綺麗に研げますね~^^
使うときも気持ちがいいです♪
Posted by たかたか
at 2008年10月24日 08:39
