2007年11月27日

あぐ~~って?!

あぐ~~って?!あぐ~~って?!












お客様から最近よくあぐ~ってなんですか?って質問されるので簡単に説明します^^


味の特徴


☆肉の色沢が綺麗なピンク色。

☆臭みがなく、あくが出ない。

☆コレステロールが通常の豚に比べて4分の1。

☆柔らかくて、美味しい。

☆ビタミンB1(アミノ酸)が豊富。

☆旨味成分のグルタミン酸が多く含まれている。

☆脂が甘く、抵抗力が強い品種。


 外見的特長

☆比較的頭部が大きく、顔が長めでしゃくれている。

☆被毛が黒色で、硬く長い。

☆手足が太く強健で短い。

☆腹部が垂れて地面につきそう。
                                    (我那覇 畜産の資料を参考)


イノシシみたいな豚です(^^)

食べて見た感想は、 全然、豚臭さがなくて、脂身もあまく美味しかったです。
赤身だけの部分も食べたけど、やっぱり脂がついている方が美味しかった(^^)/

  


同じカテゴリー(お店情報)の記事
試作品♪
試作品♪(2007-11-29 10:46)

島らっちょ♪
島らっちょ♪(2007-11-26 11:41)


Posted by たかたか at 16:02│Comments(4)お店情報
この記事へのコメント
この間、忘年会で食べた「あぐーの豆乳しゃぶしゃぶ鍋」はおいしかった。あぐー自体がやっぱりおいしいんだね!食べてすぐ違うって思ったよ(^_^)v最近は「牛」より「豚」がおいしく感じるね。
Posted by 不養生な薬屋 at 2007年11月27日 18:11
こんばんは^^

コメント有難うございます。

取引先の業者さんが言ってましたけど、
あぐ~の味が一番わかるのが しゃぶしゃぶっていってましたよ^^
今度食べて見よう!
僕も、焼肉屋さんに行ったら豚のほうをよく頼みますね(^^)
Posted by たかたか at 2007年11月27日 21:49
あぐーの意味が、よおーくわかりまちた(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
Posted by arina at 2007年11月28日 14:05
arinaさんへ

コメント有難うございます(^O^)/

説明不足ですがお役に立ててなによりです^^
Posted by たかたか at 2007年11月28日 16:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。