ありがとうございますm(_)m

たかたか

2008年11月10日 18:57

応援、ありがとうございます。

皆様のお陰で怪我なく、無事にツールド・沖縄、完走する事が出来ました~♪













軽く、レースの模様を・・・・・

レース当日は前日ホテルではしゃいでいる娘と遅くまで遊んで寝坊し、開始1分前にスタート地点に到着。

焦る気持ちを抑えて、列の最後尾に並んで、スタートを待ちました。

大雨の中、スタートの合図で前方からドンドン走っていきます。

僕は、どうにか前の集団に追いつきたいと思い、前に出ようとしましたが中盤の方から、 バキバキッ!ガシャガシャッっと

音が鳴って開始早々、集団落車が始まりました。

急いでブレーキをかけ、一旦停車して何とか巻き込まれずに済みました。

その間に前方の先頭集団はドンドン前に進んで行き、ペースを上げて行きます。

本部本島に入って、美ら海水族館の長~い坂、20Km地点から僕達後方集団がバラけてきたので、
ここからは自分のペースで走り続けました~

30Km位の距離を終えて最後の一番きつい坂、仲尾次の心臓破りの山をどうにか登ってここからスパートをかけました。

ここで、下りに入りカーブの所でも、雨でブレーキが効かず集団落車がありました。

申し訳ないですが、あのスピードで、目の前での落車はとても凄い迫力でした。(大怪我にはならなかったようです)


残り、10Kmからは全身の力を振り絞ってずっと45Kmのスピードでゴールまで目指しました。

途中、ペダルを漕ぎ疲れて何度もバテそうになりましたが、応援してくださっている人達の事を

を思い出しペダルを回し続けられて無事、ゴールラインまで走り続ける事が出来ました。

本当にありがとうございます。


結果は、 50Km   1時間40分53秒81  300人中 145位と
いまいちの記録ですが、 僕の日頃の練習不足なので、納得してします。

怪我なく、タイム制限内に完走できたので良かったです♪












開会式での国外の代表チーム、招待選手の紹介です♪

フランス、ドイツ、オーストラリア、韓国、台湾の選手達です。












プロの国際レースの様子です。  優勝者は県内出身の新城幸也選手でした

































最後のふれあいパーティーで、フランス代表選手に接近できたので、恐るおそる写真撮影をお願いした
ところ快く引き受けてくれました♪   ありがとうございます^^





                           恐縮です。





宿泊したホテルのもよう・・・・・




























マハイナリゾートホテル、ロビーのBGMも生演奏でとても良かったです。
楽しい二日間を過ごす事が出来ました♪


長い記事を書くのが苦手ですが、最後まで読んで頂きありがとうございます♪
以上です。